施設管理部
自然観察施設運営事業
県民が自然に親しみながらくつろげるよう県の指定管理者として水郷県民の森及び鳥獣センターを管理運営しています。また、植物や野生鳥獣について理解が深まるよう体験学習などを実施します。
茨城県水郷県民の森
茨城県鳥獣センター

傷ついたり弱ったりして保護された野生の鳥や動物を、元気になったら自然に帰すことを目的につくられた施設です。さらに、鳥獣に対する知識を深め、自然を愛する豊かな心を育てていくための活動をしています。
【鳥獣保護に関するご案内】
傷ついたり、弱ったりしている鳥を見つけたときは、各県民センターの鳥獣保護担当課へご相談ください。
ご相談先 |
電話番号 |
---|---|
環境政策課県央環境保全室 | 029-301-3047 |
県北県民センター環境・保安課 | 0294-80-3355 |
鹿行県民センター環境・保安課 | 0291-33-6057 |
県南県民センター環境・保安課 | 029-822-8364 |
県西県民センター環境・保安課 | 0296-24-9127 |
また、下記リンクより県のホームページをご参照ください。
●鳥獣センター
住所 那珂市戸4336番地6
電話 029-298-5528(FAX兼用)
- 2024.08.16
- 台風接近のため、全施設を臨時休園いたします。
- 2024.03.26
- 茨城県植物園の休園について(お知らせ)
- 2021.10.01
- 自然観察施設の開園について
- 2021.09.10
- 自然観察施設の施設休園のお知らせ(休館期間が変更になりました)
- 2021.08.28
- 自然観察施設の施設休園のお知らせ(休館期間が変更になりました)
- 2021.08.13
- 自然観察施設の施設休園のお知らせ(休館期間が変更になりました)
- 2021.08.05
- 自然観察施設の施設休園のお知らせ
